新年度!衣替え!何かと物入りな4月ですが、抑えました。(私的に)
収入
給与 |
150,000 |
その他 | ー |
支出
親へ |
40,000 |
通信費 | 7,367 |
ガソリン | 4,202 |
美容費 | 9,320 |
化粧品 | 3,516 |
被服費 | 19,590 |
交際費 | 9,800 |
雑費 | 8,047 |
医療費 | ー |
自動車費 | 1,000 |
お祝い費 | ー |
デート費 | 23,750 |
合計
総収入 |
150,000 |
総支出 | 126,592 |
差額 | +23,408 |
反省文
美容費
まつ毛エクステと美容院代
美容院は半年ぶりぐらいでした。
今ロングヘアなんですが、どの程度の頻度でいったらいいのかわかりません。美容院に行くと髪が綺麗になる気がするので頻繁に行きたいのですが…。
化粧品
夏になるのでヘアケア用品買いました。
![]() モルトベーネ ロレッタ ナイトケアクリーム 120g【送料無料・定形外郵便】【1個】 |
被服費
相変わらずユニクロ怖いです。
会社用にとついつい買い過ぎてしまいました。気に入ったら色違いで数着買ってしまいます。
交際費
飲み会と二次会
最近友達と遊べてない(;o;)
主婦勢と生活リズムが合わないのが辛いところですね。アラサーは人生の分岐点過ぎてます。
自動車費
久々に洗車しました。
税金の季節ですね。来月払います(;o;)
デート費
いつも通り名古屋大阪間の交通費など。
連休中の分は彼がまとめて払ってくれているので帰るときにいくらか渡そうと思っています。来月の出費が怖いぞ(;o;)
まとめ
金額だけ見るとプラスですが、支払いを5月に伸ばしているものもあるので、どうなんだろうなって感じです。
1〜4月しっかり支出をつけた結果、私の赤字の要因は『お祝い費』にありそうです。色々な人に誕生日プレゼントあげるので。
友人の誕生日ってなぜか固まっているんですよね…。